パチ屋でのトラブルまとめと対処法|元スロプロ&パチンコ屋店員

パチスロ

パチンコ屋通称パチ屋では日々多くのトラブルが起きています。

パチンコ、スロットを経験している方は実際にパチ屋でトラブルが起きたり、トラブルに巻き込まれたりした方もいらっしゃるかもしれませんね。

気晴らしや楽しみとしてパチ屋に行ってもトラブルが起きるとたまったもんじゃないですし、怖いですよね!

 

ではパチ屋でトラブルが起きた場合はどう対処すればいいのでしょうか?

もし万が一パチ屋でトラブルが起きても対処法を知っているのと知らないのでは全然変わってきます。

 

元スロプロであり、パチンコ屋店員として5年務めていた私が実際に起きたトラブルなどを元に「パチ屋でのトラブルまとめと対処法」ということで紹介していきます。

スポンサーリンク

パチ屋でのトラブル①朝一の抽選

まず起こりやすいトラブルは朝一の抽選です。

入場の抽選方法はお店ごとに違いますが、基本的には朝の抽選時間に並んだ人から順番に抽選を引けるというお店が多いです。

その抽選を引くために並んでいる時にトラブルは起きやすいです。

 

朝一の抽選のトラブルで代表的なものは

・順番抜かし

・並ばずに物を置いて場所取り

の2つが特に多いです。

 

並ばずに物を置いて場所取りをする事はお店によって許可されているなら問題ないのですが、禁止されているお店でも雑誌などを置いて場所取りをしている方が見られます。

 

中には一見ゴミにしか見えない缶コーヒーの空缶などを置いてるだけで、場所を取っているのか捨ててあるのかわからない場合やヒドイ時には物を置いていないのに「ここにあった物どこやった!!」などとイチャモンをつけて順番を抜かす方もいます。

 

これらは実際に私もパチ屋へ朝一打ちに行った時に何度も目撃したことがあります。

朝一の抽選時のトラブル対処法

もし朝一の抽選時にこのようなトラブルが起きた場合は速やかに店員に報告しましょう。

できれば社員の方のほうが良いのですが、実際トラブルが起きた時はパニックになっているかもしれませんので店員であれば社員でもバイトでも構わないのですぐに助けを求めてください。

バイトに報告した場合はバイトから社員に報告があり速やかに社員の方が駆けつけて間に入ってくれます。

 

その際自分はお店のルールをしっかりと守っていることが前提です。

物での場所取りが禁止のお店で自分が物で場所取りしていたり、イチャモンをつけられても自分がルールを守っていない場合はどっちもどっちという結果になってしまい、社員の方が対応してくれても完全に相手が悪いということにならないからです。

 

また、今にも手を出されそうな場合や相手が大人数で身の危険を感じた時は、素直に譲るということも1つです。

今までの経験や目撃してきた中で一人できている方がこういったトラブルを起こすことは少なく、友達同士やグループで来店している方のほうがトラブルを起こすのが多い傾向にあります。

 

なんでちゃんとルールを守っている自分が譲らなきゃいけないんだ!と納得はいきませんがそれでケンカなどに発展してケガをしたり、お店から出入り禁止されるよりはマシだと思います。

周りに並んでいる方はケンカや揉め事には知らんぷりで助けてくれる人は少ないので、自分の身は自分で守るということを心がけてください。

スポンサーリンク

パチ屋でのトラブル②台取り

続いては開店後に台を取る時や、仕事終わりの夕方にも起こりうるトラブルです。

・開店後に台を複数取る

・自分が取っていた台に座られていたり打たれていたりする

代表的なものはこの2つですね。

これはスロプロ時代にも店員をしている時にも良く起きていたトラブルでした。

 

まず台を複数取る場合ですが、一人もしくは複数名で多数の台を抑える、いわゆる掛け持ちという行為は禁止されています。

複数名の場合は人数より多くの台を取ることはダメです。

良い台を何台も取って順番に打つ方や新台などを友達やグループで並んで打ちたいという人がやってしまうんですよね。

 

そしてもう一つが自分が取っていた台を他の人が打っていたりする場合です。

これは本当にびっくりしますよ!

あれ?この台自分が取ってたはず・・・台を勘違いしてる?などと自問自答を始めてしまうくらいです。

 

しかし実際は勘違いのこともありますが、意図的に他人の台を取る人もいるんです。

その台が良さそうな台だったりする場合に多く、パチンコなら上皿、スロットなら下皿に物や玉・メダルを入れていてもトイレなどで離席している間にしれっと座って物をどけられていたり、玉・メダルをパクられたりして打たれてしまいます。

台取りでのトラブルの対処法

では台取りに関するトラブルの対処法なんですが、まず複数台を取っている場合は店員に報告してください。

「あの台ずっと放置されています」などを言えば対応してくれます。

 

もし掛け持ちしている方が特定できている場合は「あの台、あの人が掛け持ちしてます」などと報告するのも手です。

しかしその場合は掛け持ちしている方から見えない場所で報告するほうがいいです。

後から因縁をつけられるリスクを減らすためです。

 

次に自分の台が他人に座られている場合ですが、「これ私の台なんだけど!」と言ってしまいがちですがトラブルを大事にしないためには店員に報告するのが一番です。

防犯カメラが多数設置されていますので、カメラで確認後に対応してくれます。

物をどけて座っていても、玉・メダルを取られていてもハッキリとカメラには写っていますから♪

 

また自分が台を打っていると「その台俺のだ!」と言われるパターンもあります。

台の横や上の見えにくい部分に物を置いていたり、メダル一枚だけ残していたりする場合がありますので、気をつけてくださいね。

私も気づかずに打ってて、言われて気づいて慌てて台をどいたことが何度もありますので・・・。

スポンサーリンク

パチ屋でのトラブル③サイクルカード、財布の窃盗

サンドに1万円などを入れて残金が残っている時に返却ボタンを押すとそのパチンコ屋専用のサイクルカードというものが出てきます。

これをうっかり台に入れたまんま移動して気づいて台に戻ったらカードが無い!という時や財布を台に忘れたり、トイレに行った際に落としたりして盗まれてしまうこともあります。

 

私も実際にサイクルカードを忘れて慌てて戻った時には無くなっていた時があり、かなりショックを受けました。

サイクルカード、財布の盗難トラブルの対処法

サイクルカードがない!財布がない!と気づいた時はすぐに店員に言いましょう。

防犯カメラで確認してくれます。

 

もしサイクルカード、財布を盗った方が店内にいれば事務所などで話しをするといった対応をしてくれて、その後は自分がどうしたいかで展開は変わっていきます。

つまり、警察に通報してもらうかどうかということですね。

 

残念なのは盗った方がすでに店内にいない場合です。

この場合は防犯カメラで確認して、その後警察に連絡して対応という形が多いのですが泣き寝入りのパターンが多かったです。

私もサイクルカードを盗られた時、相手はすでに店内にいなくて泣き寝入りすることになりました。

 

お店にもよりますが、盗った相手がお店にもう一度来店した場合は事務所などで話しや警察に通報、出入り禁止などの対応をしれくれるのですが・・・。

普通なら二度と来店しないですからね。

 

このようなトラブルが起きないようにサイクルカードの抜き忘れに注意することと、財布は常にあるか確認しておくことが大事です。

 

またサイクルカードを誰かが抜き忘れしていることに気づいたら店員に伝えてください。

くれぐれも使ったりしないように・・・。

何時何分にどの台で使ったか全て記録されていますので!

スポンサーリンク

パチ屋でのトラブル④ハイエナ

ハイエナというのは誰かが回した台を打つということなんですが、これが意外にもトラブルに繋がります。

自分の回した台をすぐに他人が座って当てるとムカつきますよね!

 

くそー!あとちょっと回しておけば!

あいつ俺が打ってた台で大連チャンしてる!

などという嫉妬から、後ろで聞こえるように文句を言ってくる方や椅子にぶつかってくる方もいます。

 

自分がぼろ負けしてやめた台が連チャンされてたりすると腹立つ気持ちもわかりますが、文句を言ったりぶつかったりするのは筋違いですので気をつけましょう。

ハイエナでのトラブルの対処法

基本的に文句を言われても無視しましょう。

ぶつかってきたり、因縁つけられたりしたら店員に報告してください。

 

そもそも朝一0回転の台を打つ以外みんな誰かのハイエナということになるんですけどね・・・。

くれぐれも言い返してケンカとかのないようにしましょう!

スポンサーリンク

パチ屋でのトラブル⑤客同士での揉め事

パチ屋では多くの方が遊戯されており、勝っているや負けている方もたくさんいます。

勝ってる方は機嫌良く打っているのですが、ボコボコに負けている方はかなり機嫌が悪く些細なことで揉め事に発展することもあります。

 

・肩がぶつかった

・ジロジロ見られた

このような事で揉めるんですよね。

 

パチ屋の通路はすれ違う時に肩がぶつかってしまうことはよくあることですし、謝れば済む話しなんですけどね。

 

「ジロジロ見られた」に関しては別にその方を見ていなくても言われます!八つ当たりですね!

私も実際にホールを歩いて台を見ているだけで「なに見とんじゃコラァ!」と叫ばれたこともありました。

いやいや別にお前のこと見てねぇしって感じなんですけどね!

 

また、同じお店に通い続けるとそのお店の常連軍団と揉めることもあります。

実際私が働いていた時も昔からの常連が他のお客さんに文句を言ったり、絡みに行くなどがあり困ったこともありました。

 

軍団というのは複数人で期待値の高い台を共有している方達のことなんですが、その軍団が幅を利かせてるお店で期待値の高い台や天井に近い台などを打つと自分達の邪魔だからと絡んできたりします。

客同士でのトラブルの対処法

客同士でのトラブルの対処法なんですが、ハイエナでのトラブルと同様に基本的に無視しましょう。

ぶつかったとかであれば「すいません」と一言謝罪はしたほうがいいですね!

 

基本的に客同士でのトラブルには店員は入ってこないので当事者同士で解決するしかないです。

殴り合いなど他のお客さんに迷惑がかかる場合は店員が間に入ってくれますが、その時はお店の外に出されて当事者同士で話し合うのを店員が少し離れたところで見ている形が多く、そこでも解決しない様子であれば警察に通報されたりという対応がとられます。

 

まれに店内、換金所で恐喝されたりすることがありますが、その場合はすぐに警察に通報しましょう。

恐喝の場合はお店によってどう対応してくれるかわからないので・・・。

これに関してはご自身で気をつけるしか対策はありません。

軍団とのトラブル対処法

軍団全ての方が悪いのではなく、一部の方が「ここは俺らが打ってる店やから勝手なことすんな!」「お前は二度とこの店来るな」など理不尽極まりない事を突然言ってきます。

このようにタチの悪い軍団に絡まれた時は店員に報告をしても大丈夫です!

 

先程客同士のトラブルは当事者同士で解決と書きましたが、軍団の場合は例外的なとこもあるからです。

基本的に軍団はお店の他のお客さんに嫌われておりクレームが相次ぎ、店員からもマークされている場合があります。

 

その軍団のせいで他のお客さんに迷惑がかかったり、お店に来てくれなくなると困るので出禁にしたいという気持ちがあるからです。

私が店員だった時も軍団は客、店員から嫌われていましたし、出禁にする理由がほしいために何か少しでもやらかしてくれないかと社員の上の方もマークしていました。

 

なので軍団に絡まれた場合は店員に報告することにより、その軍団が出禁になったりするのです。

また直接言いにくい場合は電話でクレームを入れるのも手ですよ!

多数の人からクレームが入ればお店側もその客を無視することができなくなるからです。

スポンサーリンク

パチ屋でトラブル⑥駐車場

駐車場でもまれに接触事故、車上荒らしなどのトラブルが起こります。

パチ屋の駐車場は警備員の方がいるところが多いですが、それでも車上荒らしや負けた腹いせなのか恨みでもあるのか車を傷つけられたりすることもあり、私の知り合いはパチ屋が閉店して帰ろうとしたら車に消火器をかけられていたこともありました。

その時は警備員は一体なにを見てるんだ!と思いましたね・・・。

駐車場でのトラブルの対処法

基本的にパチ屋は接触事故、車上荒らしなどのトラブルには一切責任を取ってくれません。

パチ屋側は車を止める場所は貸すけど何かあった場合は責任は取れませんので自己責任という形をとっているんです。

なので接触事故、車上荒らしやタイヤをパンクさせられたなどのトラブルが起きたら警察に通報してください。

 

お店側に車上荒らしにあったなどを伝えると防犯カメラの映像確認などはしてくれますが、映像は見せてくれる事は少ないと思われます。

基本的には警察が立ち会い映像を確認という形になることが多いからです。

 

ブランド物や貴重品を車に置きっぱなしにしないなどをして、なるべくトラブルにならないように気をつけてください。

スポンサーリンク

まとめ

パチ屋での比較的起こりやすいトラブルとその対処法をまとめました。

 

日々こういったトラブルが起きることからパチ屋はガラが悪い人が多いと言われてしまうんですよね。

マナー・ルール違反する方はほんと一部の方なんですけどね!

 

他人事ではなく、いつ自分がパチ屋でトラブルが起こったり、巻き込まれたりするかはわかりません。

みなさんが楽しく遊戯することが一番ですが、このようなこともあると頭の片隅にでも入れていてくださると幸いです♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント